土肥金山 (ナゲッツ)

☆製作編

原作はこんな感じ

 

僕のゲーム自作の要件 

「絶版であり入手が難しい」

「ネットで面白いを言われていて遊んでみたい!しかも自作可能に見える。 」

「同じ機能のゲームなら自分にしっくりくるコンポーネントで遊びたい。」

に合致する

 

ボード自体は特に簡単に作成できる

数字の書かれているチップとで、「金塊」をどうやって表現しよっか・・・・

 

楽天でこんなのを見つけて購入を検討・・・・

・・・・んー、いいんだけど・・・・

 

・・・・以前子供がベイブレードに色を塗りたい、って言った時に「油性の黄色のペンをシルバーのところに塗ると金色になる」と教えたことを思い出した

 

 コインを重ねて接着剤でくっつけて円柱状にして金色にしたら、重量感もあるし 、移動の際もコインケースみたいのにいれたら利便性がよいのではないかと考えた

 

それに、原作の木製の金塊も円柱状!だったし

 

 ただ一番上の部分が某店名が入っていたり、それを隠すために凹凸のない金色の何かで隠してもなんか「っぽさ」が失われる・・・

 

 

 んー・・・と思って見つけたのがこれ

 

  

 さて次

 数字の書かれたチップ(チット?) の作成

 

 原作通りのものを作るのは簡単なんだけど、これでゲームをすることを考えただけでもなんかテンションがさがる

 

 「作るのが簡単で見栄えがし、プレイ中の満足度が高い」状態にするにはどうしたらいいか・・・・

 

 で、思いついたのが例のポーカーチップ。安いプラ版とはいえゲーム専用のチップでゲーム中不満がでるハズもなし、と

 

 あとは人から見えないようにしてチップを出すためにはどうしたらいいか?

まず思いついたのは「ラミィキューブ」的なラック

 でもこれどうやって安く簡単に見栄えよく作れるの?

 

 薄い発砲板を加工することでなんとかしようと思ったけど、収納性と強度(特に倒れないようにする足の部分)、あと見栄えと製作しやすさから保留とした

 

 で、結局また100円ショップに助けられることになりました

 

なんか台所とかの引き出しの中を整理するベロベロのプラスチックをチョイチョイしたらできました、と

ステッカー台紙に印刷してチマチマと切って作ってるワケです
ステッカー台紙に印刷してチマチマと切って作ってるワケです

で完成したシーク者流の「ナゲット(金塊)」がこんな感じ。表面の数字とコインの枚数が合致しているのでビジュアル的にも枚数の多い金貨を欲しくなる仕組み、・・・っていうのは言いすぎか

 

☆プレイ感

どう、これ?

 

すばらしいプレイ感!

なにより、それが欲しい!って思える説得力のある金塊。このゲームのキモはその1点だけにあるのかも。

 

 そしてコインラック。作ってよかった。こんなお手軽ゲームにわざわざラミィキューブ的なラックの必要性はないのかもしれないけれど、なぜだか「ゲームをしている充実感」の要素になっていると思える

 

 とりあえずお手持ちの「ナゲッツ」のコンポーネントにお嘆きの貴兄は「金塊」の部分だけでも改造すればこのゲームをもっと好きになること間違いなし!かも

 

まぁ、バラ線をもっとビジュアル的にわかりやすく改良すれば、とかボードの色はこれで完璧か?とか細かい点はあるけれど異常的に気に入った!

 

自画自賛もたまにはよいのかと